忍者ブログ

すっごい我慢の節約日記

NINJA

   
カテゴリー「未選択」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

おかしくてたまらなかった ツイてた生活もそろ そろ終わりそうだー

雨が近づいている夜空。
そしたら、仕事の事ならしゃべってくれるとわかった上司がちょこちょこ話しかけてくるじゃない?。
やはりこういうレコードは専門店に限ると思います。
幸せは、世間が決めるものではなく、自分で決めるものですから。
いや~この頃暑くなってきましたね
私は、学生であり子育てをしています。
私も頑張ります
これは急展開になった。
次にあったときにつなげられます。
[PR]稼げる主婦の仕事 
PR

全く信じてない 試験がそろそろ始まるよー

まず今日の出来事。
私はソファーからほとんど動けませんでした。
足元がふらつきながらも、なんとか、KOされずに12Rを逃げ切った感じだった。
自分の指輪でさえ、欲しいな~って思いながら一年以上悩んでいるのに服一枚買うのも、シミのない服があるしいいか?と思っちゃう
そんなこと、頭では分かっていたけど、私はいつもその扉の向こうの世界まで、自分をもっていけなかった。
そうそう、みんな、変わっていませんでした。
車の運転くれぐれも・・・気を付けてくださいまし~!
すごいょ!すごいとしかいえないですねぇ~
自分があまりに寂しくて辛いので
[PR]携帯で見つける在宅ワーク 

ランキングはやっぱり気になる 忘れられない言 葉が

無性に甘いものが食べたくなって黒糖パウンドケーキを作りました
また、やりたいことをやりきる覚悟がまだまだ足りないなぁと反省もしましたが。
仕事はどうにかこなしたものの、帰る体力が残りませんでした。
非常に今その時のツケを払っている気がします。
関西ではわりと、メジャーなお菓子なんだけど、関東では知名度が低いってのを、どっかのテレビ番組で知った時には、けっこうビックリしました。
英語の和訳で倒置があっても気付かず訳してしまい、いつも変な訳になってしまいます。
『綿100% 羽織れるバスタオル』を買ってみました。
ってことで、あきらめる理由ができたので行きません。その分服とか買おうっと。
この言葉だけはいまだにハッキリと覚えてるのでした
[PR]育児をしながら稼ぎ続けられたとある主婦のヒミツ 

自転車やっぱり買い換えたい。 最高らしい

暮れからずっと気になっていたキッチンの戸棚を直してもらった。わーい
いや、今もたまに思うけど。
最近二人で出かけてないから今度はランチと映画にでも行きたいな。
豚肉をたっぷり野菜と炒めて食べましたがおいしい~少し体を動かすとご飯っておいしいですね
その日には注文したソファーが届く事になっていたし、秘かに夕飯は焼肉の食べ放題に行こうと思っていたし、そんなもんかな~と思ってて。
昨日iPhoneで操作ミスして書きかけの記事吹っ飛んだときは泣きそうになりましたがパソコンでそんなミスはしません。
もっともっと沢山いましたが、忘れましたφ(.. )
あがり症の私は、今からゆううつで仕方ありません。
休みボケを早く直さないと。
[PR]育児と仕事の両立への近道は在宅にアリ 

人気に乗せられて 大ヤマはってみました

「お願いがあるんだけど……」と母から電話がかかってくる。
料理のモチベーションを保つのは本当にツライ。失敗した時だけおいしくないってそんなのルール違反だと思いませんか?
電動自転車って便利ですよね。モーター付きだから、ペダルが軽いもの
若い先生には、まず熱意が必要ですものね。
そういえばもんじゃ焼きを食べたことありません。一度食べてみたいな~と思いつつ実現できないでいます(笑
地理データブックとかありますが、あそこまでマニアックな物は要りません。地図帳や参考書に載ってる範囲で充分です。
このダイエットの最大の目的は、太りにくい生活を習慣化させる事です。だから、歩く時間も、食事や間食の制限も、ゆ~るゆ~る。
今日の晩ごはんは夫の大好きなものを用意しとこうと思います
頭の中にはなにも浮かばない・・・・
[PR]女性の在宅ワーク 

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

最新トラックバック

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R

Copyright ©  -- すっごい我慢の節約日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]